Site cover image

🛠️ハローモケイ

再製作中です

2023年12月17日

https://twitter.com/Tsubame_HI/status/1735868558901641294?s=20

アーカックスさん、ガンダムと夢の共演をしてしてらっしゃいます。

どちらも別世界的な産物なんですけど、それぞれ単体でいるより、こうして一緒の方が「これは本当に現世か?!」という感覚が強くなりますね。


https://twitter.com/KotokotoX/status/1734503976182460837?s=20

独身ワイ、低みの見物。

これはリプ欄がメインの見どころだと思いますけど、なんだかもうね、いろんな人がいるなぁ、としか言いようがないです。理解を得られている方、これからもお幸せに!


プラモデルを説明書を見ずに作る(デイリーポータルZ)

これはおもいしろい!仲間内でこういう遊びをするのもいいかも!

箱を見て「ハイグレードか」って呟ける人が、見ても無理、IKEAの説明書みたいだもの、と。

ちょっと不思議な感じはしますけど、頻繁に触れている人じゃないとそういうものなんですかね?

ただ、ミカエリスっていうチョイスは絶妙だな、と思います。

ミカエリスって、腕や足がハッキリそのように主張するデザインではないんですよね。

「二の腕→肘関節→前腕」もしくは「太もも→ひざ→スネ」の並びにおいて、ボン・キュッ・ボンじゃないですけど、大抵「装甲があって太い→関節だけで細い→装甲があって太い」というのが一般的なアニメロボ文法だと思います。

それに対してミカエリスは、腕は手首のところまで細くなりっぱなしで、関節パーツっぽい部分が無いのがトラップなのかな、と。一方で、装甲で隠れるところがあるとはいえ、足は比較的文法が通じる見た目で、真ん中(ひざ)に関節らしい部位があります。

腕と足、どちらがリッチな可動機構を持つのが自然なのか…などと考えると、デザインや説明書ナシでは混乱するのもしょうがないのかもしれません。

いやいやそんな、と思うかもしれませんが、ジオングやドラッツェのようなデザインもあるってことを考えると、有り得なくはないと僕は思います。

さらに、水星の魔女のフォーマットは関節が30MMに近く、既存のガンプラともかけ離れているところも、「ハイグレードか」と呟ける人でも苦戦する要因にもなるかもしれませんね。